▶プロバイダのポイント活用術
フレッツ光月額利用料金について
(一戸建て:ホームタイプの場合)
フレッツ光5460円+プロバイダ料金
▼NTT東日本のプロバイダパック
So-net 6720円
@nifty 6510円
ASAHIネット 6279円
BB exite 5985円
BIGLOBE 6720円
DTI 6458円
hi-ho 6720円
OCN 6720円
plala 6510円
WAKWAK 6457円
NTT西日本のフレッツ光は→こちら
▼その他プロバイダ料金
楽天ブロードバンド 6457円
Yahoo!BB光 6720円
(※すべて光回線+ISP込の金額↑)
▼ポイントプログラム
楽天:楽天スーパーポイント
OCN:ポイントークプログラム
so-net:ソネットポイント
BIGLOBE:BIGLOBEポイント
plala:ぷららポイント
|

10分作業 プロバイダを変えるだけで、メリットたくさん!
このサイトでは、特に
「ケーブルテレビに月々払っている料金が高いので勿体ない!」
「地デジとBSだけで、チューナーレンタル料もないフレッツ光はどうかな?」
「フレッツ光のインターネット料金を少しでも安く、お得にしたい!」
という方向けの記事を主にしています。
フレッツ光新規の方には、いろいろなキャンペーンがありますね。(ご存知でしょう。)
実は、今フレッツ光を利用中の方でも、プロバイダを乗り換えるだけでお得になるって知っていましたか?
ウェブ申し込みでプロバイダ料金がお得になるというものがいくつかありますが、その中でも、特にオススメなのが 楽天ブロードバンドです。ネットでお買い物をする方には、とても助かる楽天プロバイダです。
楽天プロバイダをオススメする理由
□楽天ポイントが現金と同様にネットショッピングに使えるから
□大手ISPから乗り換えるだけで、月額料金が安くなるから
□さらに毎月楽天スーパーポイントが100ポイント貯まるから
□プロバイダ継続の他にも、楽天カード利用等でいるいるなことでポイントが貯まるから
など…。
こんな人にもオススメ!
フレッツ光を利用している方に、どんなきっかけで申し込みをしたか?と聞くと
家電量販店で『フレッツ光同時加入で!○○○○○円値引き!』と勧められて
「OCN with フレッツ」に申し込みしたという声が多いです。
そこで、OCN withフレッツを2年間利用している場合のポイント活用例を記事にします。
|