
フレッツテレビの接続工事を依頼する場合の工事内容は?
フレッツテレビの仕組み、工事内容、そして、お住まいの住宅(我が家)ではどんな工事をするかを理解することが大切だと思います。
まずは、フレッツテレビのテレビ接続工事のパターンを考えてみましょう。
(※以下、NTT東日本で工事を実施する場合の工事費です)
●テレビ1台の接続工事(単独配線工事)
[工事料金]6825円(税込)
[工事内容]映像用回線終端装置とテレビ1台の接続、およびテレビなどの設定
|
●テレビ2台~4台までの接続工事(共聴設備接続工事)
[工事料金]20790円(税込)
[工事内容]
・映像用回線終端装置とお客さま宅の共聴設備の接続
↓
・テレビ4台までの接続(5台目以降オプション工事)
↓
・テレビなどの設定(既にテレビがある場合のみ)
オプション工事
【テレビ映りが安定しない場合】
・ブースター設置工事 +12600円(税込)/1台
【テレビ5台目以降のテレビ接続工事】
・端末接続工事 3465円(税込)/1台
部屋のテレビ端子とテレビ(地デジ・BSデジ)などの接続
・+テレビ端子接続工事 +3675円(税込)/1ヵ所
部屋の「テレビ端子」や「同軸コネクタ」取替え、同軸コード/同軸ケーブルの新設など
|
●自分でテレビ接続をする場合
[工事料金]フレッツテレビ工事費としては0円
[工事内容]フレッツ光の工事まではNTTが行い、その後のテレビ接続工事は自分で行う。
上の「単独配線工事」や「共聴設備接続工事(複数台)」等の作業を自分で出来るかどうかがポイントになります。
|
|
もっと詳しく▼
▶フレッツテレビ
▶スカパー光(フレッツテレビ)
▶スカパーe2(フレッツテレビ)
▶フレッツテレビホーム共聴工事
▶フレッツTV 自分で工事したい
▶GV-ONUについて
▶フレッツTV 工事の流れYouTube
▶フレッツTV クチコミ・評判
▶申込み・キャンペーン
▶フレッツテレビ解約
▶フレッツ光ライト
▶録画・画質・ブースター
|